よくあるご質問

入園について

Q.ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)に通っている園児は保育中に発熱した場合、そのまま「病後児室とんぼ」に預けることができますか。

A.はい、そのままお預かりできます。(医師連絡票がある場合)

保育中の体調不良ですぐにはお迎えが困難で、そのまま通常保育から「病後児室とんぼ」をご利用になられたい場合は、医師連絡票をもとに看護師・保育士が、「病後児室とんぼ」でお預かりいたします。

「病後児室とんぼ」利用までの流れ(一例)

  1. お子様が保育中に発熱・おう吐し体調不良で保育が困難になった
  2. 保護者の方に保育園から電話連絡が入る
  3. お子様の状況を聞いて仕事との兼ね合いを検討・選択する
  4. 迎えに行くのが難しい場合、通常保育から「病後児室とんぼ」へ切り替えを希望する
  5. 「病後児室とんぼ」が空いていれば受け入れ可能

ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)について

Q.「ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)」・「病後児室とんぼ」いつでも見学できますか。

A.事前にお電話をお願いいたします。

事前にお電話(0538-84-77030538-84-7703)で見学日時を決めていただきます。見学当日はマスクの着用・検温・手の消毒にご協力ください。体調が悪い場合は見学日時を変更頂けますのでお知らせください。

Q.食物アレルギーがあります、除去してくれますか。

A.専門医を受診後、詳しい情報を園にお知らせください。

お子様にアレルギーがある場合は、アレルギー専門の医師を受診して頂きアレルギーについて詳しい内容を園にお知らせください。その後、アレルギー除去について栄養士・園長・保護者様でお話しさせていただき給食やおやつの内容を決めていきます。
※命にかかわることですので、アレルギーの内容によってはご自宅からアレルギーの除去のおやつ・お弁当を持参していただくこともあります。

Q.「ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)」に入園できたが就学前まで預かってもらえる保育園の空きが出たら転園したです。

A.転園できます。

当園は地域型保育ですので、0歳児から2歳児までのお子様をお預かりしていますが3歳以上(年少クラス以上)はお預かりできません。他園への申し込みは当園を経由して行えませんが、過去に年度途中で就学前まで保育可能な他園に空きが出たという事で転園されたお子様がいます。短い間でもその子に寄り添って大切に保育させて頂きますのでご安心ください。お子様にとっても集団生活を経験しておくのは良い経験になります。

Q.治癒証明を提出しないと登園できない病気はありますか。

A.はい、あります。

集団生活で気を付けていても感染症にかかる場合があります。該当する感染症にかかってしまった場合は「治癒証明(医師記入)」「登園届」といったものが必要になります。詳しくは入園説明時にご説明させていただきます。
※治癒証明書と登園届は当園指定のものとなります。

病後児保育について

Q.ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)の園児ではないと「病後児室とんぼ」は利用できませんか。

A.条件に当てはまるお子様でしたら利用いただけます。

ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)の園児以外のお子様もご利用いただけます。利用にあたっては事前に登録が必要です。詳しくは当園ホームページの「病後児室とんぼ」の案内ページをご覧ください、必要な書類もダウンロードできます。

Q.何歳まで預けることができますか。

A.0~12歳までお預かり可能です。

磐田市内に在住のお子様0歳児から12歳児(小学校6年生)までが対象です。

Q.お弁当やおやつは保護者が用意しないといけませんか。

A.ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)でのご用意も可能です。

ご希望あれば当園は自園調理ですのでお子様の体調に合わせての食事の用意ができます。
※食品アレルギーがある場合は必ず事前にお知らせください。

Q.どのように申し込めばいいですか。

A.まずは「とんぼ」までお電話を。

お申し込みは「病後児室とんぼ」にて受け付けております。まずはお電話(0538-84-7703)で来園できる日時をお知らせください、担当者から利用方法を説明させていただきます。「病後児室とんぼ」の室内も見学可能です。

Q.どんな症状でも預かってもらえますか。

A.ご利用いただけない場合もございます。

「ほとんど水分が飲めない」「感染力の強い感染症にかかっている」などはご利用いただけない場合もございます。詳しくは「病後児室とんぼ」受け入れ基準をご覧ください。

Q.誰が子どもを看てくれるのですか。

A.常勤の看護師と保育士が対応いたします。

常勤する看護師と保育士が協力してお子様のお世話をいたします。お子様の症状に合わせてお昼寝時間を調整したり、年齢に応じた遊びを組み入れたりします。どうぞ安心してご利用ください。

Q.「病後児室とんぼ」の外国語のリーフレットはありますか。

A.ご用意しております。

「病後児室とんぼ」は磐田市内に在住するお子様(12歳まで)がご利用いただけます。もちろん日本国籍以外の方でも利用いただけるよう、英語・ポルトガル語・タガログ語・ベトナム語・韓国語・中国語のリーフレットをご用意しております。

入園について

Q.入園までに購入する物、準備する物はなんですか。

A.入園が決定しましたら個々に入園説明をさせていただきます。

年齢によって必要な物品が異なります、年齢に合わせた物を用意しております。準備に時間がかかるもの(手作りバッグなど)は特にありませんのでご安心ください。
※入園見学の際に実際に使用する教育教材をご覧いただけます。

Q.慣らし保育の期間はどのくらいですか。

A.入園から二週間を予定しています。

慣らし保育の時間や期間の調整などは入園説明の際、詳しくお伝えします。園に慣れるのには個人差があります。園でのお子様の遊び・食事の様子、ご家庭での様子から判断して慣らし保育の期間を延長・短縮する場合もあります。お子様が園の生活に早く慣れ、楽しんでもらえるよう保育士一同見守りますのでご安心ください。

Q.年度途中ですが入園できますか。

A.入園は可能です。

当園は磐田市認可小規模保育施設ですので、入園の申し込みは園と直接行えません。磐田市こども部幼稚園保育園課(iプラザ内)電話:0538-37-27540538-37-2754までご相談・申し込みください。

Q.何か月から入園できますか。

A.首が座り、粉ミルクを哺乳瓶で飲める頃が理想です。

原則生後二ヶ月で入園いただけますが、首が座り、粉ミルクを哺乳瓶で保護者様以外の大人から飲める頃の入園が理想です。

Q.保育園に入園するにはどうしたらよいですか。

A.詳しい内容は磐田市こども部幼稚園保育園課へ。

共働きなど保育を必要なお子様をお預かりしております。求職中でも入園できます。詳しい内容は磐田市こども部幼稚園保育園課(iプラザ内)電話:0538-37-27540538-37-2754までお問い合わせください。

Q.入園はいつから申し込めるのですか。

A.入園希望月の3か月前までに申し込みが必要です。

詳しい締切日等は磐田市こども部幼稚園保育園課(iプラザ内)電話:0538-37-27540538-37-2754までお問い合わせください。

PAGE TOP