病後児室 とんぼ

概要

病後児保育室は、お子様が熱を出したり、病気やけがで集団生活が困難な時、
保護者のお仕事や急な用事で保護者が家庭でお世話をできない時に、
保護者に代わってお子様をお預かりする保育室です。
看護師・保育士が協力し、お子様が安心して過ごせる環境を整えお預かりします。

※ 磐田市病後児保育事業で保護者の子育てと就労の両立を支援することを目的としています。
AED(自動体外式除細動器)を設置しています。

「とんぼ」の病後児保育

利用できるお子様

下記すべてに該当する場合にご利用いただけます。

「病後児室とんぼ」の受け入れ基準

利用できる場合

病気の回復期にあり、医師により病後児保育室での生活が可能と診断され、
その旨の記載を受けた所定の「医師連絡票(とんぼ用)」を提出する場合

症状
  1. 発熱性疾患
  2. 軽微な鼻水・咳などの上気道症状
  3. 軽微な嘔吐・下痢などの胃腸炎症状
  4. 外傷に関しては、必ず専門医の診察を受け、病後児室での生活が可能と診断された場合
    • 回復期とは、急性期を経過した後、医療機関による入院や治療の必要はないが、安静の確保に留意する必要があり、集団生活が困難な場合。

利用できない場合

医師により病後児保育室での生活が不可能と診断された場合

症状
  1. ぐったりしていて、ほとんど飲んだり食べたりできない場合
  2. 嘔吐・下痢がひどく、脱水症状の兆候がある場合
  3. 咳・喘鳴(ゼーゼー)がひどく、呼吸困難である場合
  4. てんかん発作が頻回に起こっている場合
  5. 月齢相当のワクチンが完了していない場合

各感染症疾患に対する基準

受け入れ可能な感染症疾患※ただし、上記「利用できない場合」の症状がある場合は、受け入れできません。
  • インフルエンザA型B型(目安として発症後3日目以降)
  • 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
  • 咽頭結膜熱(プール熱)
  • 伝染性膿痂疹(とびひ)
  • ロタウィルス・ノロウィルス・感染性胃腸炎:嘔吐が治まり、水分が摂取できる場合
  • マイコプラズマ感染症・溶連菌感染症 他
受け入れ出来ない感染症疾患
  • 麻疹、風疹(三日はしか)、水痘(水ぼうそう)
  • 流行性角結膜炎(はやり目)

継続利用の方の人数や年齢、感染症疾患の種類、隔離室の空き状況によっては、
ご利用をお断りする場合もございます。ご了承ください。

ご利用の手続き・流れ

保育時間・料金など

保育時間 月曜日~金曜日 8:00~17:00
実施場所 磐田市城之崎2-7-9 ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園) 病後児室とんぼ
北側駐車場有(4台駐車可能) 
※保育園北門からお入りください。
ご予約方法
予約受付時間 月曜日~金曜日 8:00~17:00※前日までにご予約ください。なお、当日でも空きがあれば
 
利用できる場合がありますのでご相談ください(予約順3名まで)。
お問い合わせ先 TEL:0538-84-7703 予約担当者まで
利用料金 1,000円/1日(半日は500円)
  • 半日ご利用の場合、午前枠は13時まで、午後枠は12時からとなります。
  • 利用料金は利用当日の朝お支払いいただきます。
  • ゆうあい保育園(ハグくみベビー 磐田園)の在園児以外は食事・おやつ代として別途350円がかかります。
利用期間 医師連絡票(とんぼ用)の記入日から7日間(土日祝日含む)ご利用可能です。
必要書類 登録時に必要な書類 ※クリックでダウンロードできます。 ご利用当日に必要な書類 ※クリックでダウンロードできます。
ご利用当日の
持ち物
全ての持ち物に、分かりやすく名前を記入してください。
  • 医師連絡票(とんぼ用)
  • 利用連絡票(とんぼ用)
  • 家庭連絡票(とんぼ用)
  • 薬(1回分に分けて名前を記入)・薬剤情報書またはおくすり手帳
  • 母子健康手帳・健康保険証・乳幼児受給者証
  • 着替え3~4組
  • パジャマ(必要な子)
  • 汚れ物入れビニール袋2枚
  • 紙オムツ、おしり拭き、哺乳ビン、ベビーマグ(必要な子)
  • お子様が気に入っている玩具や勉強道具(必要な子)
PAGE TOP